こんばんは。
記事投稿をおこなったが、のちに記事内容に変更がでてきたり、
記事自体を削除したい、といった場合の方法になります。
[記事の修正法]
記事を投稿してしまったあとでも、
記事を修正・変更したい場合には「投稿一覧」より修正したい
記事タイトル部分にカーソルを合わせると
以下のように「編集」ボタンがててきます。
そちらをクリックし、編集画面へ移動してください。
下図の編集画面へ移動しましたら、修正・編集箇所を変更し、
「更新ボタン」を押し変更が完了となります。
またHPに表示されないようにするためには(記事は削除しない)
上図のステータスを公開済み→レビュー待ち、下書きに変更することで
HPに表示されないようにすることができます。
公開状態は「パスワード保護」や「非公開」を選択していただいても
表示されないようにすることができます。
公開日時を変更する過去の記事を新しく再投稿した場合などに、「公開日時」を設定しなおし、
新しい記事にすることもできます。もちろん逆に古い記事にすることも可能です。
[記事を削除する]
編集同様に「投稿一覧」より削除したい記事にカーソルを合わせ出てくる「ゴミ箱」のボタンを
押していただくと選択した記事をゴミ箱へ移動させることができます。
またゴミ箱から復元することもできますので
誤って移動させてしまった場合には復元ボタンを押してください。
ただ「完全に削除する」を押してしまうと、ゴミ箱からも完全に消え二度と
復元できないようになってしまいますので削除ボタンを押す際には慎重に行ってください。