[固定ページの追加について]
固定ページの使い方を理解できましたら、新しいページをつくってみましょう。
左メニューより「固定ページ」をクリックしていただくと固定ページの管理画面へと移動します。
下図の赤枠部分の固定ページタイトル、右側の「新規追加」をクリックしていただくか、
左メニューの「固定ページ」部分へカーソルを合わせると出てくる、
「新規追加」をクリックしていただくと固定ページの編集画面へと移動します。
下図は固定ページの追加画面となります。
固定ページの新規追加は、基本的に記事の投稿時とおなじような操作法になります。
まずはタイトルを入力しましょう。
ホームページ上でこのページがどのようなページなのかを表す部分ともなりますので
見たお客様がひとめで見て、わかりやすいタイトルづけのほうが良いでしょう。
前回記事でも少し出しましたが、従業員の紹介ページを作成するようであれば「スタッフ紹介」や
問い合わせページでしたら、「お問い合わせ」といったシンプルなものでも大丈夫です。
タイトルが決まりましたら、次に下図の赤枠部分へ固定ページの内容を入力していきましょう。
本文の入力法も記事同様な使い方で大丈夫です。
たとえば上図のように紹介ページとして固定ページをつくるとします。
紹介したい方の名前と一緒に写真や画像を挿入し、
閲覧されるお客様へもよりわかりやすい情報ページができます。
また記事同様に下書きの状態で保存していただければ、
ホームページ上に表示されることもありませんのでステータスを「下書き」にしていただいて活用ください。