完全なるスマフォ時代突入です。
ホームページは主にPCとスマフォで閲覧されていますが、
それぞれの割合はどのくらいあるのでしょうか?
(ちなみに、PCにタブレットは含めます)
調査する限り、現時点(2014.06)
・全国的に商売をされているお客様 PC:スマフォ=5:9
・ターゲットが地域のお客様 PC:スマフォ=3:5
もちろんターゲットの年齢層や性別などが関わってまいりますが、
基本的に現在は、スマフォでHPを閲覧する方が2倍弱多い状況です。
一年前まではここまでの数字では出ていませんでした。
ちなみに比較用に一年前の数字を出します。
・全国的に商売をされているお客様 PC:スマフォ=1:1
・ターゲットが地域のお客様 PC:スマフォ=1:1
これからもこの数字は追っかけて参ります。
ご参考にされてください。